+ + はこ*あんアンケート モノクロ画材編 + +

  アンケートについて

今回、はこ*あんでは皆様の創作活動に役立つアンケートを開始いたしました。
少しでも参考になると嬉しいです。

また、ご回答頂ける方も募集しております。
mts_at★yahoo.co.jp (★→@)宛てに回答した質問内容をお送り下さい。
リンクをご希望の方はリンク先もよろしくお願いいたします

  質問内容

1. お名前(PN)、サークル名
2. 貴方の使用する画材は、デジタルですか?アナログですか?
デジタルの方は、使っているソフトを教えてください。
3. 原稿用紙(デジタルの方は、どこのテンプレートを使用しているか、解像度とモノクロ二階調・グレースケール等)
4. ペン(ペンのサイズや種類。筆ペン等も此方に)
5. インク
6. 消しゴム、修正液
7. 下書きの鉛筆、シャープペンや芯の濃さ
8. お気に入りのトーン
9. その他あると良いもの、欠かせないもの
10. 絵を描くとき際気をつけていること、裏技・工夫等
11. 原稿にかかる時間(1ページ、1冊など)
12. ネームを描くモノ、ネームに掛かる時間
13. ネタや構図の考え方(連想、妄想が流れる、など)
14. 漫画を描く順番(頁ごと、コマごと、など)
15. 人の顔・体を描く順番(輪郭→首→腕→目、など)
16. サークルの宣伝等、ご自由に。

  回答者一覧(敬称略)

紅月咲良 (紅華) / 高月みおう (ヴィシャス・ストリーク) / 猫野伸 (のどごしザラリ。) / 櫻ミヅキ(愛玩天使) / 松本祥 (端。) /


回答 紅月咲良(紅華

(1)紅月咲良(コウゲツサクラ)/紅華(ベニバナ)
(2)基本的にアナログです。必要に応じてデジタルのときもあります。
  PhotoshopCS4、IllustratorCS4、Painter11、Illuststudio、Comicstudio、Sai   ほとんどPhotoshopで作成して編集をIllustratorでしています。知識がない ので宝の持ち腐れ。
(3)原稿用紙はアップルです。基本的には原寸なので同人用のもの。依頼原稿は投 稿用を使用しています。
  デジタルは自分で適当に作ってます。
(4)日光の丸ペン、ゼブラの丸ペンAの古いやつ(10年前の…)。たまに日光のGペ ンも使います。筆ペンはぺんてるのキャップが水色のを。あとは水彩用の筆も。
  枠線はロットリングの0.8。フキダシはステッドラーのミリペンで描いていま す。
(5)開明墨汁。
(6)ICの消しゴム。ニッカーのポスターカラーを修正液の代わりに使用しています 。
(7)シャープペンはぺんてるのGRAPH1000の0.3。芯は三菱のHi-uni(B)。
(8)お気に入りの、というのは特にありませんが、ICトーンがほとんどです。グラ デのみJトーン。
  効果はIC中心に各社のトーンを使用します。自分がトーンを知ったとき(小5 )はデリータが存在しなかったのでIC中心です。印刷もフィルム製版で見たらIC が一番綺麗に出るのでIC自体がお気に入りかも。
(9) トレス台が無いと何も出来ません。あとは音楽。ヘッドホンで大音量で聞きな がら描いています。修羅場中はリポビタン2000は必須です。(笑)値段のわりに 結構効くような気がします。最終手段はトメルミンという薬を飲みます。
(10)とにかく絵が下手なのでズレが無いようにトレース台で透かして何度も確認 しています。
  あとは二次創作なのでキャラの表情や動き、言動に違和感の無い様に、とか 、髪や人物の動きとか、色々気をつけて描いているつもりなのですが、上手く描 けないので後でめちゃくちゃへこみます。(笑)
(11)コピー本なら6時間。オフ本は28ページくらいなら昔は3日で描いていました が、今は2〜3ヶ月くらいかけてだらだらと描いています。
(12). でたらめな描き方の人間なので、プロットやネームは描かないで原稿用紙に 一発で勢いにまかせてそのまま描きます。台詞や話の流れもメモを取らないので 全部頭の中にあります。提出を求められた場合のみコピー用紙に描いてFAXします 。でもネームを描くと全部描いたような気になってしまって、私の場合は創作意 欲が半減するみたいです。
(13) 二次創作なので、まずはその舞台の背景を知ることからはじめます。私はDグ レで活動をしているので、カトリック(キリスト教)について一通り調べて、キ ャラの言動に当てはめています。あとは舞台となる国の行事、文化、時差も調べ ます。描きたいことやモノ、伝えたいものを伝えられるように考えながら描いて はいるのですが、実力がないのでたいしたものは描けていないのが現実ですけれ ども。
  だいたいは最初と最後を決めて、あとはキャラ達にそこまでたどり着けるよ うに任せているところはあります。そういう描き方なので最後が変わることもあ ります。
  構図は見せゴマは出来るだけ印象に残るように、出来るだけ丁寧に描いてい るつもりですが、後で見ると大変なことになっていてヘコ(以下略
  あとはページをめくってくれるように左のページの一番下のコマとめくった 最初のコマは気をつけて描いていきたいと思っています。
  最近は人間の中にある汚い感情や考え方など、負の部分を、汚いものは汚い とリアルに描けたらいいなと。
(14) 先にコマを10ページとかある程度割っていって、絵を足していってます。絵 は大体ページごと。どうしても描けないときは飛ばして描いています。
(15)先に顔をざっと描いて体もざっと描いて、ズレていないかトレース台で裏返 して見つつ微調整をかける感じです。でもいくら描いてもズレていてヘコ(以下 略
(16) D.Gray-manの神アレでのんびりペースで活動をしています。(東京・大阪中 心)商業(オリジナル)はPNが違いますがほとんどイラストのみで。あまり描い ていませんがどこかで見かけましたらよろしくお願いいたします。
  ゲスト原稿は基本的に友人・知人さんからの依頼のみお受けしています。そ れ以外は企画モノのみお受けしていますが、企画内容や締め切りの時期によって はお断りすることもあります。すみません…。
  イベントではお気軽に声をかけていただけると嬉しいです。メールも返信は 遅れるときもありますが、いただけるとめちゃくちゃ喜びます。(笑)

▲ ページTOPへ


(1)高月みおう:ヴィシャス・ストリーク
(2)線画:アナログ カラーイラストはデジタル(paintgraphic)
  モノクロ画はアナログ
(3)アイシー:135kg B5原寸本用
(4)主に2本。顔と体のラインをGペン(タチカワ)、髪の毛他、背景等を丸ペン(ZEBRA)
 カブラやミリペンもあるんですが、絵に関係ないトコで使ってます。
 ベタ用に筆ぺん二本立てかぶら、水性顔料インクの太めマジック2本。
(5)パイロット製図用
(6)MONOの消しカスが出ないタイプの。修正液はポールペンタイプならなんでも。
(7)もらい物の、某国営放送局のネーム入のシャーペン。
 これが一番しっくりくる。というか他ので描けない気がする・・・(汗)。
(8)お手頃なのでデリータが多いです。SE−41、51を影に好んで使ってたんですが、最近は別のを試している最中です。あとはアイシー、テクノとかあります。
(9)原稿中は飴・チョコ・音楽。
 ティッシュペーパー。カッター2本。トーンヘラ。定規2本(30・15cm)
(10)インクの蓋をマメに閉める。なんか・・・・こぼしそうで怖いんです。
 基本そそっかしいので。あと「失敗しても直せる!」と思い込んで描く。
(11)トーンは1日で9枚仕上げた記憶があるんですが。。。
 他はとんでもなく遅くて自分でもよくわからないです。
(12)ネームはコピー用紙(使用済のもののウラ)。
 ネームもがっつり時間かかります。夢は2週間ですが叶ったことはないです。
(13)車の運転中に一番妄想があふれ出してきます。
 あとはお風呂。その時好きで聞いていた音楽から
 連想したりする事が多いかもしれないです。
(14)一コマずつ、下書き→トレース→ペン入れ。
(15)アタリをつけて、輪郭→鼻→目→口→髪の毛。
(16)狙ってはいないんですが、マイナーカプ好きで活動してます。
 ゲスト参加やページの穴埋め等、やってみたいのでお声かけて下さいませ。

▲ ページTOPへ


(1)猫野伸  のどごしザラリ。
(2)時間が有ればアナログ。時間が無いとデジタル。
  最近はデジタルが多いです。
  ソフトはコミスタ4.0
(3)アニメイトオリジナル原稿用紙の135Kを10冊確保してます。
  デジタルでもアナログ入稿なので『デフォルト同人A4・3mmグレースケール』で作画したものを印刷します。
(4)カブラ・スクールを中心にいろんなペンを常に6本。
  筆ペンはTOMBOの筆之助とZEBRAの筆サインペン(コピックに溶けないのでこの2本愛用)
(5)開明墨汁
(6)MONO
  修正液は使いません。効果でのホワイト代わりは三菱のuniball signo
(7)現在愛用のシャーペンは、日ハムのシャーペンと
  函館観光ガイド・イカール星人の操っている赤いタコみたいなキャラのシャーペン。
(8)IC・メイト・デリータが三つ巴。
  効果はシーンに合わせるのでお気に入りは無し。
(9)トレス台は重宝します。
  カッターも多めに有るといいかも。猫野は5本のカッターを使います。
(10)勢いのみ
  工夫じゃ無いですが、1P目には大コマを描きます。
(11)アナログ1P → 1時間〜2時間(のっていれば)
  デジタル20Pの本 → 5日間(最短記録)
(12)ネームはB5コピー用紙に乗りが良ければ2〜3日。
  その前に頭の中で流れは作っておきます。
(13)日々常妄想哉。
(14)アナログ→ネームをスキャナー→枠線・吹き出し・写植が出来たら印刷→人物背景をネームの上からトレス台で直接ペン入れ(下書きしません)
  デジタル→ネームをスキャナー→頁をトーン貼りまで完成後印刷→足りないトーンをアナログで貼る(コミスタが使いこなせません)
(15)アテ→輪郭→裸体→服→顔→鼻→目→口→髪。
  スケブなどの時間が無い場合は、輪郭→顔→体になります。
(16)考えるよりは描いてみるのがいいかもです。
   自給自足は萌えないので、猫野が読み専になる為に本の出す描きてさんが増えるといいな。

▲ ページTOPへ

回答 櫻ミヅキ(愛玩天使

(1)櫻ミヅキ(さくら みづき) 愛玩天使(あいがんてんし)
(2)基本アナログ。デジタルは今後...かな?
(3)DELETER
(4)Signoのミリペン(0.18ミリ)・Tachikawaの万年筆タイプのペン。
  あとは細そうなミリペンを色々試してます。
(5)インク不要タイプのものばかりです。
(6)ぺんてるのAin。修正液にこだわりはないです。
(7)メーカーは問わず、0.3ミリならどこでも。
(8)メーカーにこだわりはないですが、DELETERのSE−1008がないと困る。
(9)30cm定規とカッターマット。カッターは普通に100均のです。刃折ること多いので。
(10)気に入ったものはペン入れ終わった時点でコピーかスキャン。
(11)ネームが出来ていれば早いですが、できるまで遅いです。
(12)PCでまずセリフ決めて、コピー用紙に描く感じです。
(13)色んな方の作品を見ることですね。あとはとりあえず描いてみる。
(14)1ページマンガなら1ページごとに描きますが、ストーリーならその分ごとに。
(15)輪郭→鼻→目→首→体
(16)愛玩天使では擬人化と忍たま中心に雑食で活動してます。ゲスト原稿なども受け付けておりますので、お気軽にどうぞ(絵ならジャンルは幅広く対応できます)。

▲ ページTOPへ
回答 松本祥(端。

(1)松本祥(まつもとしょう) 端。(はじ)
(2)アナログとデジタル気分と時間で。デジタルはトーンのみの場合が多いです。
 Photoshop Elements5を改造しつつ使用。
(3)ICと金沢印刷、大陽出版さんの原稿用紙が使いやすい気がします。
 データは600dpi、グレスケ。入稿する予定の印刷所のテンプレートを。
(4)主線ゼブラGペン。ツヤベタはくれ竹筆ペン 二本立かぶら55号の筆の方。模索中ですが。
(5)よくこぼすので開明墨汁の360mlを買いました。
(6)そのへんにあるものを。修正液はダイソーのハケの奴とか。
(7)ダイソーの0.5の2Bを使ってますが、2Bが消えづらいんじゃないかと思い始めました。
(8)トーンは無くてもいいので…友達から頂いたものを。もしくはPCで適当に。
(9)カッターの刃はNTのフツーのヤツです。メガシャキ。深夜番組。ロックなBGM。
(10)毎度締め切りギリギリで…何も考えられません。
(11)下書き→完成まで一ヶ月くらいかけたいです。現実は2週間未満が限度です。
(12)コピー損じの裏をB6〜A5くらいに切って。1週間〜10日くらい。時間がない時はネーム飛ばしてます…。
(13)原作のネタだったり、キーワードから連想で。構図は…ネームが出来れば見やすいようにします。
(14)描き易いところから。真っ白と完成したコマが横にならぶコトもしばしば。
(15)輪郭→鼻→目→髪→体。その前にアタリを取ったり取らなかったり。
(16)銀魂で高桂・土受メイン、オールキャラ、リバーシブルで活動してます。ゲストもお気軽に声かけてください〜下80%ですが…

▲ ページTOPへ

inserted by FC2 system